会社概要
代表者からのメッセージ
私の食品業界でのキャリアは既に40年を超えました。
「好きこそものの上手なれ」と言いますが、私は元来、食べることが好きで、幼いころから食べる事と料理が大好きでした。母の手料理からインスピレーションを受け、自分自身が母になって子供たちに安全で美味しい料理を提供したいという情熱が湧き上がりました。それが、家庭に届けるための美味しい料理を作り始めたきっかけでした。
そのため、私の目指すところは、もちろん安全で安心な食品製造でありながら、同時に忘れられない美味しさと思い出を作る料理を提供することです。

お客様のニーズに対し、女性の視点と繊細な心配りを込めて丁寧に対応することを常に心掛けております。小規模なオーダーからハンドメイドに近い対応まで、原材料の選定や味付けの詳細な指定はもちろん、加えて価値を高める何か特別な要素を提供できるような、印象に残るサービスを提案することを目指しています。
また、現代社会ではコストパフォーマンスの重要性や開発速度などが求められていますが、我々のスリムな組織体制はそのような要求に柔軟に対応できるだけの迅速性と効率性を持っています。私たちは、そのフットワークの良さを活かして皆様のご要望に最大限に応えることができると自信を持っています。
株式会社ニッセン 代表取締役 石田弘美
会社概要
| 会社名 | 株式会社ニッセン |
| 住所 | 〒 461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目4番5号 NS東桜ビルディング2F |
| 電話番号 | TEL:052-930-5581 FAX:052-930-5584 |
| 事業内容 | 食品企画、開発及び食品加工販売、輸入販売等 |
| 設立年月日 | 1988年10月25日 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 代表者 | 代表取締役 石田 弘美 |
| 関連会社 | 株式会社DNi |
沿革
| 1983年12月 | 三重県桑名市にて食材開発を目的とし、水谷商店を開始 |
|---|---|
| 2022年5月 | 名古屋市中村区椿町に株式会社ニッセンを設立 弁当チェーン、 居酒屋チェーン向けメニューを開発と委託製造、販売を開始 |
| 1992年5月 | 中国福建省より冷凍笹等の食材の直接輸入を開始 |
| 1993年6月 | 中国四川省西昌市に事務所を開設 四川省、チベット自治区産松茸のスライス品を合作加工開始 |
| 1994年4月 | 有限会社ニッセンフーズの機械設備を出資 |
| 1995年7月 | 本社を名古屋市中区丸の内に移転 |
| 1996年6月 | 中国四川省成都市に事務所を開設 |
| 1996年8月 | 中国福建省漳州市にて松茸及びキノコを味付加工し、味付製品の輸入を開始 |
| 1997年12月 | 外食チェーン店向け冷凍食材開発を目的として、株式会社ニッセンフーズを設立 |
| 2000年4月 | 株式会社ニッセンフーズの本社を神戸へ移転 |
| 2005年3月 | 本社を名古屋市東区葵に移転 |
| 2006年4月 | 中国四川省成都市に合併会社 四川日鮮三栄有限会社を設立 |
| 2006年11月 | 中国四川省成都市にて新工場建設に着工 |
| 2007年5月 | 本社を名古屋市中区錦に移転、事務所内に品質管理室を設置 |
| 2007年6月 | 株式会社フーズデプロの株式32%を出資 |
| 2010年10月 | 株式会社ニッセンフーズの社名を株式会社DNiに変更 |
| 2014年4月 | 福岡県八女地区の工場に加工米ラインを共同増設 |
| 2015年2月 | 本社を名古屋市東区東桜に移転 |
| 2022年5月 | きのこちゃーちゃんブランド設立、ネット販売開始 |
